
渋谷区医師会の使命とは、地域の疾病予防や健康増進に積極的に関わり、地域住民の健康を支える役割を果たしていくことにあります。この使命を確実に遂行するべく、以下の取り組みを主軸に据え、医師会が一丸となって地域医療に貢献していくことを目指します。
1.会員の意見の汲み上げ
〇医師会の運営において、会員一人ひとりの意見を尊重し、
反映させる仕組みの構築。
〇定期的な意見交換の場を設け、会員の声を医師会の方針や
活動に活かす方策。
2.会員相互の協力
〇医療の質の向上を目指し、会員同士が連携・協力できる体制
の整備。
〇研修会や勉強会を通じて、医療技術や知識の共有の促進。
3.地域の疾病予防と健康増進
〇地域住民の健康を守るため、予防医療や健康診断の啓蒙活動
を推進。
〇地域の行政や医療機関と連携し、包括的な健康増進プログラ
ムを展開。
現在、渋谷区は駅前開発などによりさらに大きく発展しつつあります。住民の皆様も以前と比べ多様化してきました。そうした中、区の施策も近代的なイベントの推進やDXの推進などに注力しているように見受けられます。医師会も、時流の変化に対応していく必要がありますが、一方でこれまでと変わらず、ただひたすらに地域の公衆衛生の向上と福祉の増進に取り組むことが、何よりも重要であると考えています。
今後も渋谷区医師会は、地域医療を守り、区民の皆様の健康の基盤を支えるため、常に研鑽を積み発展していくよう努めて参ります。
2025年7月
一般社団法人 渋谷区医師会
会長 内藤 淳